【ギモン解決!】オンライン面接でカンペって使うべき?
こんにちは!しぶちゃんねるです!
もうすぐ二月が始まりますが、お正月気分もコタツからも抜け出せない!なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか(笑)
企業の説明会、エントリー開始に向けた準備を進めていきましょう!
さて、今回ご紹介するのはこんなご時世に誰もが抱いたであろうこちらの質問です!
Q.オンライン面接でカンペを使うのってアリ?ナシ?
面接で聞かれるであろう質問に対する返答を紙に書いておき、本番ではその台本を読めば完璧だ!なんて考えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
気になる回答は…
A.使い方によってはアリ!
NGな使い方もあるようですね。では早速カンペの有効的な使い方に関して見ていきましょう!
まず、カンペを使うことにより生じるリスクやデメリットをご紹介いたします。
①目線が不自然になる
面接ではその場での回答を期待しているのでカンペを使っていることが面接官の方にバレるのはよくありません。
カンペを用意しとくと目線が面接官の方ではなくカンペに向いてしまいます。視線が明らかに不自然になり、面接官にバレてしまう可能性が非常に高いのです。
②イレギュラーな質問に対応できなくなる
カンペを用意しているから大丈夫だろうと油断していると、イレギュラーな質問が来たときに焦ってしまいますし、明らかに質問によって回答の質が違ってきてしまう可能性があります。
③感情、熱意が伝わりづらくなる
面接で非常に重要になってくるのが「ここで働きたい!」という熱意を面接官の方に伝えること。ですが、カンペを読むことに集中すると、回答が棒読みになってしまい、発言に感情が入らなくなってしまいます。
では、カンペを使うことによるメリットと有効的な使い方についてご紹介いたします!
①頭が真っ白になったときに助かる
恐らく、「いざ面接となると緊張で頭が真っ白になり、質問に答えられなかった」なんて方も多いのではないでしょうか。
そんな時、カンペがあれば何も答えられなかったという最悪の事態は避けられるでしょう。
②企業のプロジェクト名などをきちんと答えることが出来る
面接を受ける企業が推進しているプロジェクト名を回答に組み込むことは有効的ですが、複雑なプロジェクト名であることもしばしば。そのような時にカンペは役に立ってくれるでしょう。
これらのデメリット、メリットがありますが、どのような使い方をすればうまくカンペを使うことが出来るのでしょうか。
①カンペはカメラの近くに
カンペを手元においてしまうと視線が不自然になるので、カメラの近くに配置しましょう。
②カンペには文章ではなくキーワードを大きい文字で書いておきましょう
文章を書いてしまうと、先ほども述べたように棒読みになる可能性がある上に柔軟な回答ができなくなってしまいます。
なので、カンペにはある程度の流れを把握するためのキーワードを見やすいように大きな文字で書きましょう。
いかがでしたでしょうか。
カンペは面接で困ったときの命綱にもなりますが使い方を間違えれば自分を苦しめるものにもなるでしょう。
くれぐれも注意しましょう。
当ページをご覧になっていただきありがとうございました!
Wizでは自分に合った職種が、5つのコースから選択できます!
それぞれの職種の詳細は以下のURLから確認できますので是非ご覧ください!
Wizでは就活イベントを実施していますので、ぜひご参加ください!
みなさんとお会いできる機会があることを、心より楽しみにしています。
▼2021年度新卒向けオンライン説明会はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/2805/1610
▼2021年度新卒採用サイトはこちら
https://012grp.co.jp/fresh
皆さんにお会いできることがあることを楽しみしています♪
↓↓説明会エントリーはこちら↓↓
インターンも開催中★
↓↓インターンシップエントリー↓↓
新卒社員インタビュー!!
どんなきっかけでWizに入社したのか、入社して生活は充実しているのかなど伺っておりますので、ぜひご覧ください★
↓↓新卒社員インタビュー↓↓